一日一食ダイエットを始めて早くも3ヶ月。1日1食生活も、だいぶ板についてきた感じです。
最初の頃は、とにかく揚げ物が食いてぇぇえぇという衝動に駆られることがしょっちゅうありました。
布団に入ると、カツ丼とか唐揚げのことが走馬灯のように頭をよぎるのです。
ジュワーッと。こう、肉汁的な何かが、ジュワーッと。よぎるんです。
まぁ、糖質制限的には肉も揚げ物も食べて良いんですけどね。
私の場合、ちょっと市販のやつは食べたくなかったので、結局ダイエットを始めて以降、トンカツと唐揚げは1回も食べていません。
そのうち、自分で作ってみようかと思います。
ちょっと話が逸れてしまいました。
結局、一日一食ダイエット3ヶ月を経過した辺りから、この揚げ物衝動はほとんどなくなりました。
自分との戦いに勝利した感じです。
体調も特に問題はなく良好なので、引き続き、1日1食生活を続けてみます。
一日一食ダイエット95日目。体重が55キロ台に。
●体脂肪率は13.7パーセント。
●内臓脂肪レベルは2をキープ。
●骨格筋率39.4。少しずつ上昇。
●Bmiは18.4。
●体年齢も18歳をキープ。
●基礎代謝1414キロカロリー。
一日一食ダイエット102日目。
●ついに100日を突破。53.9キロです。
●体脂肪率12.8パーセント。
●内臓脂肪レベルが2。
●骨格筋率は39.6です。
●Bmiは18.0。ちょっと痩せすぎな気もしますが、気にしない方向でお願いします(笑)
●体年齢は相変わらず18歳。今の知識をそのままに、18歳に戻ってみたいものです。
●基礎代謝、1398キロカロリー。
※測定にはオムロンの体重体組成計『karada scan 214』を使用しています。
※ダイエットは去年(2012年10月19日)からスタートしています。写真は、1月22日と1月29日の記録です。
この記事が役に立ったらシェアしてください